ビジネスに役立つベトナム情報サイトビズマッチ
イオンがドンナイ省にショッピングモール2店舗を展開
ドンナイ省人民委員会のカオ・ティエン・ズン委員長は5月4日、各部局、ビエンホア市、イオンモールベトナム社とショッピングモールの開発について会議を行った。イオンモールベトナムはビエンホア市内にショッピングモールを2021年〜2025年…
ドンナイ省と日本との経済交流が活発化
この5年間でドンナイ省と日本の経済交流は輸出、投資ともに拡大し続けている。現在、日本はドンナイ省にとって世界第3位の投資国であり、また、第3位の輸出先でもある。計画投資局によると、これまで日本は登録投資総額49億ドル…
企業No.93(その他製造業)
日本のパートナーと提携し、日本や世界各国へ当社の手工芸品を輸出したいです。当社はベトナムで手工芸品の輸出を行う最大手5社のうちの1社となりました。10年以上にわたってウォーターヒヤシンスやプラスチック、籐などで編んだ机…
ずるいフルーツ「イチゴ」に魅せられ、ベトナム北部で夢を馳せる日本人生産者
「イチゴはずるいフルーツなんですよ」とインタビューの開口一番、切り出したのはインタビュイーの方だった。「赤くて可愛くて愛らしいでしょ。女性と子どもに好まれるんですよ。だから男たちはただただお財布を開くしかない」と笑う。
企業No.92(その他サービス)
ロンアン省トゥアンダオ工業団地内の土地や工場を借りてくださる日本企業を探しています。当社はロンアン省ベンルック郡ベンルック町トゥアンダオ工業団地の投資主です。当工業団地は南部重点地域とメコンデルタ地域の間に位置する交易の玄関口と考えられています。
企業No.91(金属製造)
日本のパートナーからの出資を募り、協力関係の構築を希望しています。日本企業に向けて金属成形品、鋳物、精密鋳造品の加工または製品の輸出を展開したいです。当社は金属成形品、鋳物、精密鋳造品を専門にしている会社で、設立して日は浅いですが…
ベトナムで日本製品の販売が拡大
経済統合が進む中、ベトナムでは人々の生活水準が上がり、イオンモール、無印良品、ダイソー、コーナンなどの日本製品を販売するチェーン店が大都市で広がりを見せ、衣料品、化粧品、食品、電化製品など、日本製品の普及が加速している。
ダナンの学生200人超が日本企業で勤務
ドンア大学主催の第6回越日文化交流フェスティバルおよび日本ジョブフェアが4月24日に開催され、ダナン市の学生216人の日本企業でのインターンシップや就職が決まった。この行事はドンア大学が学生の交流、学びのために毎年開催しているものである。
ベトナムに進出する日本企業で需要が高まっている職種
新型コロナの抑え込みに成功しているベトナムでは、様々な日本企業が安心して生産・販売拡大を進めている。あらゆる分野で日本語のできる人材の需要が高まり、日本語能力試験N3、N4程度を取得し、専門知識が十分であれば…
日本産農林水産物の輸入、ベトナムが世界第5位に
これまで日本企業の生産拠点として考えられていたベトナムは、重要な消費市場としても位置づけられるようになった。日本の財務省によると、2020年の農林水産物・食料品分野における日本からベトナムへの輸出額は、前年比17%増の534億円で過去最高を記録し…
ベトナム、日本企業にとって第2位の海外投資先候補に
ジェトロ(JETRO)ベトナム・ホーチミン事務所の比良井 慎司所長は、ベトナムが日本企業の海外での事業拡大先として中国に次ぐ第2位となり、多くの日本企業がベトナム市場に関心を寄せていることがわかったと発表した。
第7回ジャパンベトナムフェスティバルが開催される
新型コロナの影響により延期されていたジャパンベトナムフェスティバルが、4月17日、18日にホーチミン市の9月23日公園で開催された。イベントは、ベトナムと日本からオンラインでつないで実施された。フェスティバルは「手と手をとって」を合言葉に開催され…
Copyright © Bizmatch All rights reserved.
ビジネスに役立つベトナム情報サイト ビズマッチ