ビジネスに役立つベトナム情報サイトビズマッチ
ベトナム観光旅行記
2025/05/28
シーズン別おすすめ観光地「夏」(6月〜8月)
亜熱帯に位置するベトナムは夏暑いし、雨も多い、観光向きでないシーズンなのでは?そう思う読者も多いと思います。事実、私の住むハノイは、特に6、7月は40度を超える気温で、その暑さには閉口します。確かにこの季節のハノイや北部ベトナムの平野部を訪れるの…
2025/06/11
ハノイの夏のおすすめスイーツとシン・足休めスポット
ハノイの6月は、ベトナムを象徴する蓮の花、初夏を告げるバンランや火炎樹の花々で街は華やかで、1年で1番美しい季節です。また生ライチの旬でもあり、スーパーや市場だけでなく、観光客が多く訪れる旧市街の道端でも天秤棒や自転車でライチで赤く熟した生ライチ…
マッチング企業リスト, その他地域, 部品・機械製造
2024/12/30
企業No.302(部品・機械製造)
2輪・4輪車、医療用ベッド、産業機械、内装用のボルト、ナット、ピン、スクリュー、カラーを供給しています。当社はボルト、ナット、ピンスクリュー、カラーを輸出するために、日本のお客様を探しています。当社は、OEM部品に関して55年以上の経験を持ち、特…
日系企業インタビュー
2025/05/29
よりグローバルに よりローカルに〜異業種からの挑戦/なかよし幼稚園 大庭公治・茂木雅人
ベトナムでは総人口の約1割が6歳以下、4人に1人は15歳未満の子どもです。所得向上に伴い、教育への支出も年々増えています。今回は2013年に、いち早く日系幼稚園としてベトナムに進出された、ハノイ市のなかよし幼稚園、大庭先生と茂木先生にベトナムにお…
ビジネスパートナーを探しているベトナム企業をご紹介しています。
企業No.324(IT・情報サービス)
ERPシステム(企業資源計画)導入コンサルティングおよび実装支援。BI(ビジネスインテリジェンス)導入コンサルティングおよび実装。ビジネスプランニング(事業計画管理)ソリューションの導入支援。既存ERPシステム(企業資源計画)のアセスメントおよび…
企業No.323(建設)
CNC加工サービスの提供(木材、金属板、セムボード、PVC樹脂、アクリル板、アルミ複合板など)。プロジェクトや工事における加工ソリューションの設計およびコンサルティング。当社は現在、家具製造における日本企業との提携を通じて、事業規模の拡大と持続的…
企業No.322(部品・機械製造)
機械加工。金属フレームの部品に対する、穴あけ、旋盤加工、研削、研磨、かんながけ、彫刻、切断、研磨、溶接、接合などの加工金属の処理およびメッキ加工。静電粉体塗装(受注生産方式)。当社は、日本企業との協力を通じて、精密機械加工、照明器具、金属製家庭…
企業No.321(部品・機械製造)
切削工具の製造。精密機械部品の製造PVDコーティングサービス。当社は日本および国際市場における競争力の強化を目指し、切削工具や金属表面コーティング製品の輸入に関心をお持ちの日本企業を積極的に開拓しております。当社はハノイに本社を構え、全国各地に工…
企業No.320(部品・機械製造)
当社は支援工業分野において活動しており、機械製造業に属しています。主な製品・サービスは以下の3つのグループを提供しています。特注機械加工部品の製造、特注設備の設計・製造工場機械・設備システムの設置。当社は精密機械加工・プレス金型の製作に関心をお持…
過去のサービス提供事例をご紹介しています。
ベトナムでの20周年イベント準備・運営サポート
日本の大手船舶用電気機器メーカーB社のベトナム進出20周年記念イベント(3日間/約300名規模)の企画・準備・運営全般を現地で支援。文化交流や大学連携、VIP対応を含む高品質な運営を実現し、円滑な進行と高い評価を得た。
ベトナムでの海産物取り扱い企業調査と訪問アテンド
静岡県の水産加工企業S社が、ベトナム市場への進出を目指し、釜揚げしらす・桜エビの販路開拓を調査。日系スーパーや和食店と商談し、市場ニーズを分析。試食評価や流通課題を把握し、今後の戦略策定を見出した。
ベトナムから日本への輸出会社調査と輸出サポート
中国からベトナムへの生産拠点移転に伴い、日本向け輸送の最適ルートと企業を調査。FTAを活用し、コスト・品質・安全性を満たすベトナム輸送企業を選定。契約交渉や輸送管理を支援し、効率的な物流体制を構築した。
大工専門人材の調達とベトナムにおける和風建築住宅販売パートナーの調査
栃木県の建設会社K社が、大工人材育成とベトナムでの日本式木造住宅販売の可能性を調査。専門的訓練機関やパートナー企業を選定し、意見交換を通じて国際的な人材交流と事業モデル構築を目指した。
掲載していない企業とのマッチング・紹介していないサポート事例も多数ございます。お客様のニーズに合わせたサポートをご提供いたします。お気軽にご相談ください。
2025/07/17
日本式経営でセラミック加工に強み/ニュアンティエン精密機器製造有限責任会社
ベトナムでは、昨年逝去したグエン・フー・チョン書記長が推進した党と政府の汚職撲滅と綱紀粛正が一段落し、続いてチョン書記長の後を継いだトー・ラム書記長は行政改革を次々と打ち出している。省庁と行政区画の統廃合はその大きなものだ。同時にその改革の一つと…
2025/06/30
ベトナム唯一、無焼成カラースレートメーカー/ベトナム・ナサキ有限責任会社
先日、ハノイのとなりフンイエン省にあるオーシャンパーク2を家族で訪れた。ここは、ベネチアを模した街並みがあり、川が流れていて、その両脇にカラフルな欧風な街並みが際限されている。川にはゴンドラも浮かんでいる。週末とあって多くの人々が訪れ、あちこちで…
2025/05/30
メコンデルタの特産マングローブのバーベキュー木炭製造で起業/クーロン製造販売輸出入有限責任会社
筆者のわたしも小学生のころ、父親に連れられて、車で奥多摩の河原にいき、そこでバーベキューを楽しんだ記憶がある。今から50年以上昔のことだから、同じ様にキャンプを楽しむひとなど皆無だった。広い河原にぽつんとテントを建て、火を起こして、飯盒飯を炊き、…
2025/05/26
ベトナムでも数少ないLED製造地元企業/ランイーベトナム有限責任会社
発光ダイオードの発明は画期的だ。電気を光に変換する技術として世の中を大きく変えた。現在パソコンやスマートフォンなどの画面にはLED液晶パネルが使用され、家庭や職場、工場内を照らす照明として電球や蛍光灯に変わって、LED白色灯が使われている。わたし…
2025/07/10
ハノイに回転寿司「スシタイガー」を新規オープン/株式会社菊の華 永露仁吉
2025年6月、ハノイに「スシタイガー」が出店した。「スシタイガー」とはホーチミン市タイバンルンの路地うらにある、立ち食いスシバーだ。超人気店でふらっと通りがかりにでも立ち寄りたいが、店内は常にいっぱいで入店そのものができない。それほどの人気店だ…
2025/04/23
『釣りバカ日誌』的人生?!〜人生は人との繋がり/ECOMIRAI 伊藤一聡
今回の日系企業インタビューは、ベトナムではまだ珍しい光触媒を使ってベトナムの環境問題に取り組むECOMIRAI。CEOの伊藤一聡さんに、ベトナムでの環境ビジネスについてお伺いしました。土佐谷:まずは、御社のベトナムでの事業について教えて下さい。…
2024/08/05
人間万事塞翁が犬?犬に噛まれた不幸も幸いに導きハノイに起業、転職サイト「ベトスカウト」をリリース〜Thank Asia/田中智大
ハノイの在留邦人の集まりには「犬の怖さを知る会」略称「犬会」という会がある。「犬を愛でる愛犬家の会」ならば集まる理由もわかろうというものだが、この「犬会」は違う。犬に噛まれた経験のある人たちがその経験を語り、犬の怖さに関する知見を広めようという会…
2025/07/18
ハノイの暑気払いにはうってつけ!ハノイのビアホール「ビアホイ」のご紹介
毎日暑い日が続きますねぇ。暑い夏はやっぱりビール!仕事帰りにビールでのどを潤すと、ああ、このいっぱいののど越しのために今日1日働いてきたんだなぁ、えらいぞ自分、と自分自身をほめてやりたくなります。キリンビールの2023年の調べでは、2022年国別…
2025/03/26
ベトナムのフィジカルなショー、音楽を聴ける場所のご紹介(ハノイ編)
旅行の楽しみのひとつに、その国、街を訪れて、音楽やショーなどを鑑賞、体験するというものがあります。私もウィーンに出張の途中で訪れたときには、オペレッタ「こうもり」をフォルクスオーパーという歌劇場で堪能いたしましたし、キューバを訪れた際には世界でも…
2024/06/20
【2024年最新版】失敗しないベトナムのビザ取得方法〜申請から受領までの完全ガイド③
今回は、特に旅行や仕事、ビジネスでベトナムに来たいと考えている日本人に、Eビザの効果的な申請方法をご案内します。
2024/05/21
2024年、日本企業から見たベトナムオフショア開発~過去との違い、そして今後~
日本とベトナム間とのビジネスを挙げるとするなら、必ず挙げられるのが日本企業からの依頼を元にベトナム人ITエンジニアを活用してソフトウェアの開発を行う「ベトナムオフショア開発」です。そこで今回は、ベトナム・ホーチミンで16年超ソフトウェア開発を行っ…
2024/05/14
【2024年最新版】失敗しないベトナムのビザ取得方法〜申請から受領までの完全ガイド②
ビザの申請は、特に初めてビザを申請する人にとって難しい作業です。ここでは、特に旅行や仕事、ビジネスでベトナムに来たいと考えている日本人に、効果的なビザの申請方法をご案内します。
2024/04/26
【2024年最新版】失敗しないベトナムのビザ取得方法〜申請から受領までの完全ガイド①
ベトナムでのビザ申請は、言語の違いや行政手続きの複雑さ、国家機関からの具体的な指示がないこと等から、とても難しい状況に直面することが多くあります。この記事では、ビザの種類に応じた取得方法、申請から受領までの過程での留意点をお伝えします。 現行法上、日本国民がベトナムに45日以内で滞在する場合、入国ビザが免除され…
Copyright © Bizmatch All rights reserved.
ビジネスに役立つベトナム情報サイト ビズマッチ