ビジネスに役立つベトナム情報サイトビズマッチ
企業No.311(食品製造)
当社は、ハーブを原料としたハーブ飲料、サプリメント、健康食品、水産養殖用飼料を製造しております。当社は、ベトナムで健康食品の製造工場をお探しの日本企業との業務提携を希望しております。当社は、製造・販売・流通に特化した企業であり、食品安全局(ベトナ…
企業No.310(食品製造)
当社は、冷凍果物の加工およびスムージーの製造を行っております。当社は、冷凍果物製品に関心のある日本のお客様を探しています。当社は、冷凍加工食品(果物、野菜)、スムージーやシロップの加工に関する豊富な経験を活かし、5大陸への輸出と国内市場での展開を…
企業No.309(食品製造)
当社はカカオの栽培を専門とし、カカオの粉、チョコレート、カカオニブ、発酵カカオ豆、カカオバター、カカオマス、商品加工など、カカオから派生する製品の製造および販売を行っております。当社はカカオを使った製品に強みを持っており、原料から完成品までのカカ…
企業No.308(食品製造)
当社はカカオ、チョコレート、および菓子の製造を行っております。当社は、カカオ製品およびカカオを原料とした菓子製品の需要がある日本のお客様を探しています。当社は、以下のような製品の品質に関する表彰を受けています。2017年:県レベルの農村産業優良製…
シーズン別おすすめベトナム観光地「春」(3月〜5月)
ベトナムは亜熱帯に属するので、雨季と乾季の二季しかないと信じて疑わない方もおられますが、ハノイからホーチミン市まで1700キロにわたる、南北に長い国土をもつベトナムは、地域によって季節はかなり違うものです。大まかにいうと、北部、中部、南部で同じ3…
ベトナムのおいしいコメを日本や世界に/株式会社ニャットタン
最近のベトナムのコメはうまいと評判だ。私のベトナム人の妻は数年前ならべトナムのコメはおいしくないと、タイ産の輸入米を購入していた。いつしかST25というベトナムの銘柄米がうまいと評判になり、わが家でも試してみたが確かにおいしい。普通のおコメより多…
コショウ、コーヒーに続け!ベトナムのヘチマ繊維を世界へ輸出/株式会社ローファー
小学生の頃、ヘチマを校庭のわきで育てて、育った実を水につけて、その繊維を取り出す作業を行ったことがあった。水につけて果肉を腐らせるのだが、その臭いが強烈だったことを思い出す。できたヘチマの繊維はスポンジにして身体を洗ったり、食器洗いに使った。よも…
大河の豊かな水がつくりだした平野、メコンデルタ各省を旅する
ベトナム語でヌオック(nước)とは、「国」という意味と「水」という二つの意味があります。そのせいかどうかわかりませんが、ベトナムには満々と水をたたえた川が多くあります。北部には紅河(ホンハー)が流れ、河によって運ばれた泥の沖積によってデルタが広…
トップページに戻る
Copyright © Bizmatch All rights reserved.
ビジネスに役立つベトナム情報サイト ビズマッチ