ビジネスに役立つベトナム情報サイトビズマッチ
日本語のできるスタッフを抱え、日系オートバイ会社に部品を供給、輸出にも積極的/フォーエン機械株式会社(FOMECO)
日本の企業が海外の取引先と取引をするにあたって問題になるのは言葉の問題ではなかろうか。相手企業とコミュニケーションを取る上でも英語は最低必要になるだろう。相手先企業にもし日本語を話すことができるスタッフがいる、あるいは企業代表自ら日本語ができた…
建設機械新台販売で上場、将来は産業用ロボット、飛行機の製造が夢/911グループ株式会社
幼児番組「ひらけ!ポンキッキ」で紹介された歌に伊藤アキラ作詞の「はたらくくるま」がある。歌の3番にはフォークリフト、ブルドーザー、ショベルカー、ダンプカーが登場する。男の子は「はたらくくるま」が大好きだ。かくいう私も幼少のみぎりには流線型のスーパ…
世界204ヶ国を旅したパワーをヴィーガンチーズ開発に/フィリカ代表 丸山綾乃
日本人女性がハノイでヴィーガンチーズを開発、タイホー地区に店を作ったという情報を得た。ヴィーガンチーズ?なんでも乳製品ではなく植物由来の素材のみを使用して作ったチーズなのだそうだ。面白い。取材をしたいと申し入れると、まずは彼女が新たに開発したヴィ…
「従業員は家族」「会社の責任の第一は従業員に」ベトナムのローラーコンベア、工場内搬送設備メーカー/ベトナム技術工業グループ株式会社
インターナル・マーケティングという言葉がある。顧客満足度を高めるにはまず従業員自身の、勤めている会社や労働条件に関する満足度をあげることが必要だとする考え方だ。企業にとっての最初の「お客様」は自らの会社の「従業員」であり、従業員の満足度を高めるこ…
トップページに戻る
Copyright © Bizmatch All rights reserved.
ビジネスに役立つベトナム情報サイト ビズマッチ