水産加工業を持続的に開発するために科学技術を導入

ベトナムの水産加工業

引用元:情報通信省の情報サイト「カントー新聞」

カントー市はメコン川の下流に位置し、メコンデルタ地域の中心地である。一年を通じて新鮮な水が豊富にあるため、約51,000haの潜在的な水産養殖地域があり、漁業セクターの発展に多くの有利な条件がある。カントー市はこうした既存の利点を促進し、水産加工業の効率を高めるために、科学技術の導入により農家を多様多面に支援する。

肯定的な成果

今年、同市の水産加工業における養殖面積が約9,000ha、総生産量は約22万4,000トンと予測される。そのうち、ナマズの生産量は80%を占める。カントー市において多くの水産加工企業が集まっており、年間設計効率が約45万5,000トンある企業は45社にのぼる。これは、総輸出産量で約15万トン/年、額にして5億5,000万ドル/年である。

水産養殖の効果を向上させるために、同市は企業と農家間の連携関係を強化し、集中生産地域を設立する。また、水産養殖はクローズドプロセス、近代的な機械設備及び新たな品種、飼料が適用されることにより、高品質の製品を作り、市場の激しいニーズに対応する。統計によると、カントー市には現在、289ha以上の水産養殖があり、GAP、ASC、SQF、BMP及びBAP等の安全基準を満たしている。

多くの個人企業は技術進歩のおかげで、高価値の固有水産物に対して人工種苗の作出に成功した。市は安全性を重視し、生の飼料を替え、工業の飼料を使う方向で農家にドジョウ、スネークヘッドフィッシュ、ナマズ、キノボリウオ、ブロンズフェザーバック、ウナギなどの多くの効果的な養殖モデルを構築・拡大した。

市には199の水産種子生産工場がある。そのうち、138の魚種子生産工場と61のエビ種子生産工場が含まれる。各種子生産工場は新たな生産技術を導入し、病原体を制限し、環境を安定させ、生存率を改善し、コストを削減する。

多くの課題

一方、カントー市の水産業は多くの課題に直面している。水産養殖は自発的で、小規模かつ連携不足のため、科学技術の導入に支障がある。値が張る仕入原価により生産費用が非常に高い上に、種子源の質が悪いために損失率も依然として高い。農家は自分で新科学技術に接近できず、生産に導入しづらい。また、ある場所において農家は旧習慣を重んじるため、高効率が得られない。さらに、資金面について、農家と企業は優待制度にアクセスしにくいため、投資資金が不足している。

市は効率の高い水産養殖モデルを拡大するために、市の土地、水源、開発状況に従って農家へのコミュニケーション、訓練、サポートを継続する必要がある。 農家に漁業協同組合を設立させ、ブランドを構築させるともにバリューチェーンを構成させる。 同時に、市は水産業において情報技術の適用を強化し、地域および全国との連携を高め、生産をより適切に行い、供給と需要を結び、市場を拡大する。

さらに詳細な情報を知りたい場合は
下記よりお問い合わせください。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

マッチング企業リストを見る

Bizmatchでは、日本企業との資本提携や業務提携を希望するベトナム企業の情報をデータベース化し、一部公開しております。特定都市の企業を絞り込んで検索することなどもできますので、ベトナム企業についてお調べの方はぜひご活用ください。


サービスメニューのご案内

Bizmatchでは、ベトナムにおける戦略的なビジネスパートナーを見つけていただくための各種支援サービスをご提供しております。『ベトナムの市場を開拓したい』『ベトナム企業と商談をしてみたい』『ベトナムに取引先を見つけたい』『ベトナムの企業を買収したい』『ベトナム進出のサポートを手伝ってもらいたい』等、ベトナム企業とのマッチング実績が豊富なBizmatchに是非お気軽にご相談ください。



ベトナム現地ニュース記事一覧へ戻る

おすすめ記事

カテゴリー一覧

ビジネスに役立つベトナム情報サイト
ビズマッチ

ページ上部へ戻る