ビジネスに役立つベトナム情報サイトビズマッチ
厄介ものの侵入植物・ホテイアオイから取り出した繊維でラタン調ガーデンファニチャーを製造/アートインテリアデコレーション株式会社
私の祖母の家には藤(ラタン)でできた寝椅子があった。軽量にして頑丈な作りをしていた。色は飴色に変色し、時代を感じさせた。縁側に引っ張り出して、その上に横になり、兄弟でひなたぼっこした記憶がある。藤家具は明治期に日本に導入され、定着した。1980年…
道徳と才能を兼ね備えた従業員・幹部の育成につとめ、日本の経営に学びTQCを実践/ハノイ包装生産・輸出入株式会社(HANOPACO)
ベトナムがまだ政府丸抱えの計画経済の時代にものは配給制で手に入れるものであり、自由市場ができてもものはむき出しのまま売られ、包装といえば新聞紙で商品をくるまれていればよい方だった。そのベトナムも市場経済を取り入れ、市場ではなくスーパーマーケットで…
ベトナム農産品の高品質化とブランディングに挑戦する農産物輸出商社/サンライズインズ有限会社
私の妻はベトナム南部、タイニン省の出身だ。両親とも農業を営んでいた。その昔はコメを、その後はバンレイシやランブータンなどの果樹を植え、7人もの子どもたちを育てた。だが、もうその果樹園はない。娘たちは都会に出て結婚、息子たちは皆農業以外の仕事につい…
都会からUターン、地元ラムドン省のコーヒーを世界に広めたいと意欲/ビアッジオコーヒー有限会社
ベトナムはその生産量、輸出量ともにブラジルに次ぐ世界第2位のコーヒー大国だ。でもなぜかブラジルやコロンビア、インドネシアなどに比べてベトナムにコーヒーのイメージはない。ベトナムでコーヒーの栽培が開始されたのは19世紀の半ば、フランス人がもたらし…
ベトナム バクニン省イエンフォン工業団地の板金加工・配電盤製造を得意とする金属加工業/フィテックベトナム株式会社
ベトナムにある金属加工業メーカー フィテックベトナム株式会社はハノイの中心地から車で1時間、ハノイの隣の省、バクニン省のイエンフォン工業団地にある。バクニン省にはキャノンをはじめ、日系企業も多数進出している。同社は家庭電化製品の筐体、シャーシ各種やロッカー、配電盤用のケースの板金加工、タレットパンチプレスによる部品製造など、幅広い製品分野を持っている。
江戸初期に珍重された「安南焼」の産地バッチャンに生まれ、陶器製造販売業を起業した女性社長/アンドー有限会社
日本では「安南焼」と呼ばれる骨董品のあることをご存知だろうか。尾張徳川家に伝わる宝物を収集、展示した徳川美術館、東武鉄道社長で骨董収集で有名な根津嘉一郎氏の根津博物館などには安南焼の茶碗や水差しが陳列、保存されている。安南焼とは室町時代から徳川幕…
脱サラして帰郷、ふるさとで有機農業、地味豊かなをふるさとを取り戻したい/ナムジャン農業・サービス協同組合
今回ご紹介するのはベトナム中部高原地帯といわれるジャライ省のナムジャン村の農業協同組合だ。日本人にとってベトナムのジャライ省といっても馴染みのない方が多いだろう。 ジャライ省はもともとベトナムの少数民族であるエデ族やバナ族の住む土地であったが、開…
ベトナム国内のみならず東南アジア諸国、日本にも輸出、板金加工機械メーカー/サイゴン機械工業有限会社
かつて日本家屋の屋根材といえば瓦が主だったが、最近は洋瓦やスレート、あるいは金属製の屋根材が用いられるようになった。その傾向はベトナムにおいても同様で、工場のみならず一般の住宅の屋根にも金属製の屋根材が用いられている。鉄に亜鉛メッキを施したトタン…
縁の下の力持ち、産業の発展に欠かせない特殊鋼メーカー/タンロイ有限会社
ベトナムの大都市に雨後のタケノコのごとく、次々と建設される高層ビル。ビル群はカラフルなイルミネーションに彩られ、ベトナムの大都市の発展を象徴している。ベトナムのこのすばらしい成長と発展を支えるのはセメント、鉄鋼、そして電力だ。ベトナムのインフラス…
絶叫マシンをはじめ、アミューズメント機械設備を設計製造するASEAN諸国唯一のメーカー/サウコン有限会社
東京ディズニーランド開園は1983年。開園直後、物珍しさも手伝って、私もディズニーランドを訪れた。私は当時まだ大学生。ジェットコースターにもまともに乗った経験もないのに、当時一番人気だったライド、スペースマウンテンに挑戦した。暗闇の中、わずかな光…
水産大国ベトナムで、スリ身、タコ、エビを海外に輸出しさらなる拡大めざす/キエンクオン輸出入水産物加工株式会社
日本の皆さんの食卓に並ぶエビ。その2割はベトナム産だとご存じだろうか。2020年のエビの輸入量は15万トン。ベトナムからは2.9万トン(19.1%)だ。日本産は1万トン程度で日本の市場に並ぶエビはほとんどが輸入エビだ。だからあなたが昨日食べたエビ…
包装印刷企業グループ内の不織布製造メーカー、小売業のみならず医療・農業資材も手がける/ナムクオンハノイ株式会社
この過去2年間のコロナ騒動で毎日たいへんお世話になった商品がある。それは不織布マスクだ。布マスクやウレタンマスクなどもおしゃれ感もあって、当初は不織布マスクでないものも用いられたが、自らが感染していた場合にウイルスをまきちらさない効果は不織布マス…
Copyright © Bizmatch All rights reserved.
ビジネスに役立つベトナム情報サイト ビズマッチ